保持金制度:菊陽町定住促進補助金制度
★菊陽町定住促進補助金制度(菊陽町・菊陽南小学校区)
菊陽町では、対象地区の活性化を促進するため、対象地区に定住する子育て世帯に対して、
住宅の新築・購入、リフォームまたは転入・転居、出生人の養育に対する費用の一部を
助成する制度があります。
対象地区:菊陽南小学校区(行政区:井口、辛川、道明、曲手、馬場楠、戸次)
対象者:以下のすべてを満たす人。
◎ 対象地区内に、対象となる同居者と共に3年以上居住する人
◎ 小学生以下の3親等以内の扶養親族と同居する人
ただし、①②③の申請者は妊娠中の2親等以内の親族と同居でも可
◎ ③④の申請をする場合はそれぞれ次の要件を満たす人
・③の申請者と対象同居者は、過去3年以上その住宅に居住していないこと
・④の申請者と対象同居者は、過去3年以上対象地区外に居住していたこと
◎ 世帯員のいずれも菊陽町の町税、保険料、使用料などを滞納していないこと
◎ 世帯員のいずれも暴力団員でないこと
◎ 過去にこの補助金の交付を受けた人または交付決定を取り消された人でないこと
ただし、⑤の申請者を除く。
補助金額
リフォーム等を行った住宅に転入(転居)した人‥‥費用の1/2以内(限度額50万円)
※小学生以下の扶養家族と転入した場合、別途補助金加算があります。詳しくは菊陽町
役場土木部都市計画課(096-232-4927)へお問い合わせください。
申請期間:2024年3月31日まで
■お問い合わせ先
096-232-4927(菊陽町役場 土木部都市計画課)
HP:【改正】菊陽町定住促進補助金制度について / 菊陽町
各種助成制度・補助金一覧表へ戻る
菊陽町では、対象地区の活性化を促進するため、対象地区に定住する子育て世帯に対して、
住宅の新築・購入、リフォームまたは転入・転居、出生人の養育に対する費用の一部を
助成する制度があります。
対象地区:菊陽南小学校区(行政区:井口、辛川、道明、曲手、馬場楠、戸次)
対象者:以下のすべてを満たす人。
◎ 対象地区内に、対象となる同居者と共に3年以上居住する人
◎ 小学生以下の3親等以内の扶養親族と同居する人
ただし、①②③の申請者は妊娠中の2親等以内の親族と同居でも可
◎ ③④の申請をする場合はそれぞれ次の要件を満たす人
・③の申請者と対象同居者は、過去3年以上その住宅に居住していないこと
・④の申請者と対象同居者は、過去3年以上対象地区外に居住していたこと
◎ 世帯員のいずれも菊陽町の町税、保険料、使用料などを滞納していないこと
◎ 世帯員のいずれも暴力団員でないこと
◎ 過去にこの補助金の交付を受けた人または交付決定を取り消された人でないこと
ただし、⑤の申請者を除く。
補助金額
リフォーム等を行った住宅に転入(転居)した人‥‥費用の1/2以内(限度額50万円)
※小学生以下の扶養家族と転入した場合、別途補助金加算があります。詳しくは菊陽町
役場土木部都市計画課(096-232-4927)へお問い合わせください。
申請期間:2024年3月31日まで
■お問い合わせ先
096-232-4927(菊陽町役場 土木部都市計画課)
HP:【改正】菊陽町定住促進補助金制度について / 菊陽町
各種助成制度・補助金一覧表へ戻る